カテゴリ
全体 よびかけ お知らせ 第一回映画祭を終えて 6月2日初日昼の報告と感想 6月2日夜の報告と感想 6月3日午前の報告と感想 6月3日昼の報告と感想 6月3日夜の報告と感想 6月4日夜の報告と感想 6月5日夜の報告と感想 6月6日夜の報告と感想 6月7日夜の報告と感想 6月8日夜の報告と感想 6月9日昼の報告と感想 6月9日夜最終回の報告と感想 映画祭の報告と感想 映画祭に参加して プレイベント 映画祭開催までの経過と 上映作品について プログラムと日程 料金とチケット入手方法 ボランティア募集中 軍縮平和研究所とは 映画祭の会場 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
映画祭(2)
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
前売り鑑賞券=チケットは三種類あります。
大人券 1000円 (当日入場券は1200円) 大人三回共通券 900円×3回=2700円(映画を三回見ることができます) 学生・子ども券 800円 (当日入場券は1000円) ★上映プログラムhttp://eigasai.exblog.jp/i3は、日によって“朝の部”“昼の部”“夜の部”とあります。 ★大人券と学生子ども券の場合、入場は“朝の部”“昼の部”“夜の部”のどれか一回のみ。 ★三回共通券の場合、どの日のどのプログラムでも構いませんが、三回まで入場できます。 ★上映会場は、一プログラムごとの入れ替え制です。 6月9日のチケットを、以下の方法で予約できます。 6月8日用チケットの予約は締め切りました。9日用のチケットの予約は、8日の24時までとさせていただきます。 1)電話、メール、 Faxの場合 電話 共同映画㈱ 03-3463-8245 ㈱独立映画センター 03-5827-2641 メール mail:eigasai@gmail.com Fax 03-3999-4329 ★次のことがらを明記してお申し込みください。 ①チケットの種類 ②必要枚数 ③お名前 ④Fax番号と電話番号(連絡のつきやすい) ⑤ご住所 ⑥鑑賞希望日時(「6月2日昼の部」などと、必ずご記入ください。鑑賞希望日が複数の場合、最初の鑑賞日時のみの記載で結構です。つまり、予約チケットと代金を交換する日です。) ★メールとFaxで申し込みの場合、受信確認次第、Fax、メールなどで予約できたことを返信いたします。(電話で連絡する場合もあります) ★鑑賞希望日に、受け付けの“予約者窓口”にチケット代金を持ってお出でください。 ★お名前をお聞きし、予約者名簿で確認できない場合は、当日料金でご入場いただきます。 ★この方法での予約お申し込みは、 電話はとファクスは、6月8日(金)17時まで。 メールでの予約は、8日(金)24時 までとさせて頂きます。 それ以降は、当日料金です。 ★なお、大学側の事情で会場が急遽変更になる場合があります。 その場合は、当ブログhttp://eigasai.exblog.jp/i8にてご案内いたします。 ▲
by hibaku-eigasai
| 2007-05-02 09:54
| 料金とチケット入手方法
1 |
ファン申請 |
||